従来の試験では、日本語⇔英語の訳ができることで、英語力を図る試験でした。また語彙や文法、発音は、それぞれに特化した出題により知識を図るものでした。現在も国公立の2次試験や私立でも残っています。
しかし、共通テストは、大学の授業で英語のまま理解し使えるスキル=アカデミックスキルの基礎力を図る試験です。リーディングでは訳していたら終わらない、リスニングでは訳していたら追いつかず理解ができません。また語彙や文法、発音が、単独で出されず、リーディングの文章やリスニングで流れる対話やモノローグ(講義など1人の人が話すもの)の中で理解できるかどうかを図ります。共通テストはこれまでの試験と求められる英語力が全く違います。
セミナーでは、このようなアカデミックスキルの試験でどんなリスニングスキルが求められるのか、理解してもらいます。